こんにちは、きすけです。みなさん、良い夢見てますか?夢は自分の心理状態を表すとよく聞きますが実際のところはどうでしょうか?ぼくが定期的に見続けている夢を例として検証してみたいと思います。
夢とは
睡眠中の意図的にコントロールできない状況下で見る、あるいは感じる出来事です。なので、心理的な影響が強く、自分でもあまり気づかない感情を鏡のように表すものだと考えることができますよね。
自動車のアクセルとブレーキが効かない
アクセルを吹かしても思うように速度がでません。これは、難しい問題に直面しており、先に進むことが困難で手詰まりの状態を表しているということです。
また、ブレーキが効かないというのは、自分自身をコントロールしなければならないと理解しているのに、実際のところコントロールできていない状態を表すとされています。
かなり的確な意見だと思います。ぼくは、日々成長しなければいけないと強く感じています。
努力しているけど結果が思うように出ずに、本当にこのやり方で合っているのかと毎日考えていることが多いのです。
空を平泳ぎで飛ぶ
他人の目を気にせずに自信を持って行動できるようになった証と考えられています。
確かに以前は、他人にどう見られているか凄く気になっていました。身だしなみにも気をつけ、言葉遣いを丁寧にと心掛けていました。
しかし、丁寧過ぎて固苦しい印象を与えることがありました。
なので、特にコミュニケーションについては、相手がどう感じるかということも考えて、相手に不快な思いをさせないように、出来るだけフランクな対応を心掛けるようにしました。
もしかしたら、歳をとることで生じる余裕が影響しているのでしょうか?
しかし、これに関して強く同意はできません。言われてみればそうかもしれないと思う程度です。
高層ビルが揺れる
高層ビルの最上階で生活していて、強い揺れを感じるということは、不安な気持ちがそのまま表されていると考えられています。
例えば、社会的に認められたいと強く思い過ぎて、それがなかなか叶わないことで焦っているというような解釈をすることができるみたいです。
自動車のアクセルとブレーキの夢と同じように、自分の理想に辿り着けるのかという不安を持っているようですね。
まとめ
自動車のアクセルとブレーキが効かない夢と高層ビルが揺れる夢の心理的な考え方が一致しています。違う内容の夢であるのに、心理的状況が同じと判断されていることから信ぴょう性は高いと感じます。
人それぞれ考え方や価値観は異なるため一概に決定することはできませんが、夢の内容を基盤とした心理的解釈は答えは一つではないにせよ、よく似た答えを導き出せる可能性があると考えられます。
みなさんも、定期的に見る夢をもとに自己分析してみてはどうでしょうか?